【VRCハイタッチシステム】お手軽にハイタッチ導入!【VRC high five system】
- ダウンロード商品¥ 300
導入簡単!30秒でアバターへの導入が完了します! 星のパーティクルとタッチ音が4つ入っています! サウンドとパーティクルは別で用意したものも設定可能です! ●こんな方にお勧め! - AvatarDynamicの機能を早く自分のアバターで試してみたい! - Unity難しいけどAvatarDynamicでとりあえず何かしたい! ●オススメの組み合わせ PolyLab様の【ハイタッチエフェクト「星」 HiFiveStarEffects 01】に対応!セットアップ時にパーティクル欄のPrefabを差し替えるだけで簡単に導入ができます。 https://unityeffects.booth.pm/items/4110708 【重要!必ずお読みください!】 ※ 使用感にクセがあります。体験ワールドで使用感を確認してから購入してください。 ※ Quest単体では音が鳴りません。パーティクルを切り替える必要があります。また、VRCの仕様上、色が薄くなります。 ※アバターにうまく導入できない場合のサポートは致しますが、使用感によるお問い合せは対応致しかねますので御了承ください。 ※非人型アバターでは正常に動作しません。 ※アバター3.0のみ対応してます。 ※写真に写っているアバターは本商品に付属しません。 ------------------------------------------------------------------------------------- Easy to install! It takes only 30 seconds! ● Recommended for users who: - Want to try the functions of Avatar Dynamics as soon as possible! - Find Unity is difficult, but want to do something with Avatar Dynamics for the time being! [ Important! Make sure to read! ] ※ No sound is produced by Quest alone. You need to switch particles. Also, due to the limitations of VRChat, the color will be lighter. ※ If you face technical issues installing the tool and reach out to us, a member of our support staff will help you as soon as possible. ※ Full tracking and non-humanoid avatars are not supported. ※ Only 3.0 Avatars are supported. ※ The avatars shown in the picture above are not included in this product. ------------------------------------------------------------------------------------- 도입 간단! 30초 만에 아바타 도입 가능! 별 모양 파티클과 터치 사운드가 4개 들어있습니다! 파티클과 사운드는 따로 사용하고 싶은 것으로도 설정 가능합니다! ●이런 분들에게 추천드립니다! -AvatarDynamic의 기능을 가능한 한 빨리 자신의 아바타에서 시험해 보고 싶다! -유니티가 너무너무 어렵지만 AvatarDynamic으로 뭔가 해보고 싶다! 【중요! 반드시 읽어주세요! 】 ※ Quest 단독으로는 사운드가 재생되지 않고 Quest에 대응하는 파티클로 변경하셔야 합니다. 그리고 Quest 단독에서는 색상이 연해집니다. ※ 아바타에 도입이 잘되지 않을 때는 도와드릴 수 있지만, 사용감에 대해서는 응대가 어려우므로 양해 부탁드립니다. ※ 인간이 아닌 아바타에서는 정상적으로 동작하지 않습니다. ※ 아바타 3.0만 지원됩니다. ※ 사진에 있는 아바타는 본 상품에 포함되어 있지 않습니다.
【体験用ワールド公開中!!】
「vgc」で検索!! https://vrch.at/wrld_e77e75a3-c37d-4689-af63-7320be835ecc
【動作環境】
Unity2022.3.22f1 VRChat Creator Companion VRChat SDK - Avatars 3.7.0
【使い方】
●Unityでの使用方法 1.Unity上部のメニューから「VGC/HighFiveSystem」を選択 2.設定したいアバターをドラッグ&ドロップ 3.必要であれば音とパーティクルを変更します。Noneに設定することも可能です(音だけにする、パーティクルだけにするが可能) 4.セットアップを押す(上書きするので何回でもやり直せます) 5.HighFiveSystemウィンドウを閉じる 6.アバターをVRChatにアップロード ●アップロード後、VRChatでの使用方法 1.expressionメニューを開く 2.〔VGCHighFiveSystem〕をONにする 3.頭や手を叩くと音とエフェクトが発生するようになります!
【利用規約】
購入前に下記リンクから利用規約PDFをご確認ください。 JP https://drive.google.com/file/d/1DeD2KkLjLefzZoauGI6PS-ID-W-WBWxB/view?usp=drive_link En https://drive.google.com/file/d/1ORZrWqo67rnj72R9XmtcmjPYWASxlFOu/view?usp=drive_link Ko https://drive.google.com/file/d/11kY74_DjhSTBNGN8RyM8W1JGYydTM6d6/view?usp=drive_link Zh https://drive.google.com/file/d/13Zd6X5gx4bqmLVeELa1z0kxGvND9rmGK/view?usp=drive_link 本商品を利用したことによって生じるいかなる損害(publicにおける迷惑行為を含む)に対して当方は一切責任を負いません。 アップデートなどで生じるVRChatやUnityの仕様変更により、本商品の機能を使用できなくなった場合、当方は責任を負いません。 (作者の技量で、できる限りは更新する予定です) VRCAvatars3Toolsの著作権はgatosyocoraに帰属します。
【写真で使用したアバター】
※写真に写っているアバターは本商品に付属しません。 VRChat向けアバター 薄荷 by mio3io(@mio3io) https://booth.pm/ja/items/2215270 オリジナル3Dモデル「ラスク」-Rusk- by あまとうさぎ (@komado_booth) https://booth.pm/ja/items/2559783
【更新履歴】
● 2022/03/28 【v1.0.0】 ・リリース ● 2022/03/28 【v1.1.0】 ・VRCSDK更新後のエラー修正 ● 2022/03/28 【v1.2.0】 ・Quest用のメッシュパーティクル追加 ● 2022/04/27 【v1.3.0】 ・ローカライズ処理の更新 ・韓国語の翻訳ファイル更新 ● 2022/06/04 【v1.4.0】 ・最新のSDKで動作するように修正(互換性が切れます) ● 2022/06/09 【v1.5.0】 VRCAvatars3Tools更新 ● 2022/09/01 【v2.0.0】 VCCのためのライブラリ更新 ● 2022/09/12 【v2.1.0】 WriteDefaultを自動設定するように更新 ● 2023/07/23 【v2.1.1】 音源ファイルのLoad in Background設定を変更 ● 2023/11/12 【v4.0.0】 翻訳処理の高速化とフォルダ整理 ● 2024/09/01 【v5.0.0】 Unity2022.3.22f1, VRCSDK3.7.0用にプログラムを更新 ● 2024/09/03 【v5.0.1】 フォルダのGUID調整、VGCFixObjectUtil.csを削除しVRCSDK3.6.1でも動くように対応